採用情報
子どものありのままを受け入れ
尊重し
時に子どもから学び
助けられる

私たちの園は、1~2歳までの乳児保育に特化し、各施設に、園児9名(BigHug本郷台19名)、施設長、保育士、調理員がいます。1~2歳児まで一緒に兄弟姉妹のように過ごすので、まるで大家族のようです。
ありのままを受け止めてその子らしさを大切にし、保護者に寄り添いながら共に育てていきたいという想いから、保護者と保育者がチームで子育てをする「チームナーサリーBigHug」は誕生しました。
小規模園の最大の特徴は少人数保育
3歳未満児は一人ひとり成長のペースが異なります。学年ごとに分かれた保育の日もあれば、みんなが一緒に楽しむ保育の日もあります。ただ「学年」で分けた子どもの見方ではなく、一人ひとりの発達の様子を見ながら、保育を考えていきます。

お互いに励まし合い
一人で抱え込まない
BigHugでは子どもたちの保育環境も働くスタッフの環境も同じように大切に考えています。経験による保育スキルの違いはあっても先輩後輩関係なくアイデアを出し合い、子どもの様子を共有し成長を分かち合います。また国の配置基準より多くの保育士を配置し、保育士が心のゆとりがもてるようにしています。休憩をしっかりと取り、仕事は業務時間内に終えています。


Big Hugスタッフの声

保育士
新卒採用
いちか先生
憧れの保育士になり
可愛い子どもたちと日々関われて
とても楽しい職場です!
可愛い子どもたちと日々関われて
とても楽しい職場です!

保育士
中途採用
まりな先生
ゆったりと子どもと
関わることができるので
保育者も楽しんで
保育をしています!
関わることができるので
保育者も楽しんで
保育をしています!

保育士
資格取得後採用
やすこ先生
頑張って保育士資格取りました!
みんなで保育を考えていける
チームワークのいい職場です!
みんなで保育を考えていける
チームワークのいい職場です!

保育事務
中途採用
あきこ先生
困った事がある時や
何かをしたい時に
支え合える職場です!
何かをしたい時に
支え合える職場です!
